梅雨前のオフ会に参加してきました。天気予報は18:00から晴れとのことですが、どうなりますか。
オフ会が始まって皆さんセッティング終了。手前は横尾さんの44cmドブ
月齢がちょっと悪く正味3時間ほどでも皆さん星を求めて...
観望地全景。準備完了薄明中で、奥には雲海が見れます
オフ会としては少なめ、去年9月のオフ会では溢れてました。
岡崎さんの観望記
見事に晴れました。
横尾さんに水平回転調整、光軸確認(なぜか今回も全く狂っていませんでした)をしていただき、快適状態で夜を迎えることができました。完全な雲上人にはなれませんでしたが、5合目ではかなり良い空だったと思います。私の場合は、前夜の不摂生が祟って、眠かったこともあり、2時間ほど熟睡して、0:00からの観望となりました。
初心者の友人夫婦が参加したこともあり、超メジャー流しとなりましたが、感動してくれる人がいるのは、それはそれで楽しいものですね。3時間320フル回転で した。月・土星・木星から始まって、最後はM31・ステファン・・。
静岡から参加の掛井さんと自作30cmドブ、ミラー以外は全部自作とのこと!!
!
千葉からお越しのサイエンスさん。ミードドブの中間部を蛇腹に改造、凄い!!
安田の観望記
久しぶりに早めに出発。Ninja-400を補強のためと、壊れたクーリングファンの修理をお願いするためでした。出発は15:00で新五合目到着は17:00。すでに到着されている人も多く最近オフ会の出足は好調です。途中、自衛隊基地あたりからずっとガスが新五合目間近まで続きましたが、なんと雲上に出ました。
補強と修理を終え、月が沈む0:00ごろまでは歓談の時間でした。Ninja-400が6台、Ninja-320が1台という感じでしょうか(正確な数字はバックヤード公式ホームページで)。全員で15 名くらいでしょうか、やはり月齢が悪く、実質月の無い空が3時間程度しかないので、いつもの半分以下ですね。
夜半まで30分ほど仮眠して起きてみると、かなり良さげな空。雲上となっていて、ただ透明感はイマイチで透明度7/10、シーイング7/10くらいでしょうか。それでも雲海と靄に助けられ、いて座からモクモク天の川が立ち昇るのが見事。メシエとメジャーNGCをミニマラソンして、結構堪能できました。
SW3彗星ですが、新五合目A地点まで確認に行ったのですが、もうくじら座まで到達していて見れませんでした。残念。最後を看取ってあげたかった。
薄明開始までの3時間でしたが、一応、雲上であるし、そこそこ機材を楽しめて大成功のオフ会でした。皆さん、久しぶりの星見日和に満足されていたようですね。次回は7月末に高峰で会いましょう?!と誓う忍者隊でした。
横尾マジックで光軸バッチリのマイNinja-400。トップ落下防止の金具を4つ追加!!
国際光器のレーザーコリメータで確認したところ、主鏡のセンタリングマークがバッチリ中央に来てました。一応、レーザーコリメータでも主鏡の光軸は出せますが、斜鏡調整は出来ません。そこが難点。横尾さん感謝感激であります。
夜景は...夜半過ぎ1:00には雲海は消えましたが、靄が効果的
写っているのは、富士市、富士宮市あたり。雲海が消えても靄のおかげで下界が暗い。反面下界ではほとんど星は見えないハズ。雲海と違い靄は簡単に消えないのとかなり効果的なので雲上よりも気に入ってます。第2回のバックヤードオフ会ではこの状態になり、対日照を初めて富士山で確認できたりしました。
静岡の掛井です。ここ2年ばかり忙しくて、星もなかなか観られなくて。富士山にもようやく行けました。五合目での星観はブロルセン・メトカーフ彗星以来です。機会がありましたら、またよろしくお願いします。
投稿情報: 掛井 | 2006-06-05 19:41
掛井さん、こんばんは。
ブロルセン・メトカーフ彗星って1989年の彗星ですよね?! なんと17年ぶりということでしょうか。
一応、富士山スタークラブでは5月、6月、9月、10月が新五合目で観望会を開いています。7月、8月は登山客が多く、迷惑となるので、新五合目は使いません。月の無い夜はぜひお越しください。
投稿情報: 安田 俊一 | 2006-06-07 00:52
千葉のサイエンス・こと坂井です。初のオフ会参加ですが,大満足の一夜でした。自分の40cmもフル稼働でしたが,あちこちを回っては,いろんなものを見せていただきました。
5インチマクニュートンで見えた模様の濃い木星,屈折双眼の低倍で見せていただいた網状の全景・北アメリカ,(これ以降はNnijya400)M15の近くの惑星状NGC7094,ペガサスの双子銀河NGC7332・7339,さそりのしっぽの球状NGC6441,土星状星雲,キャッツアイ,NGC7331とそのそばのステファン,ナグラー5・31mmで見せていただいた濃い網状のアップ・・・。そういえば,伝説の晴れサンダルも拝見いたしました。
安田さま,他のみなさま,機会があればまたお誘い下さい。一人で見るよりも何十倍もたのしめました。
投稿情報: サイエンス | 2006-06-07 21:43
坂井様、コメントありがとうございます。
M15の中の惑星状星雲なんぞどうでしょう。シーイングが良い晩は、OIIIフィルタと40cm反射があれば可愛く見れます。
またぜひお越しください。7/22か29は高峰高原(長野)までぜひぜひ!!!
投稿情報: 安田 俊一 | 2006-06-10 01:00