ここで紹介する新五合目バス駐車場は我が富士山アストロクラブがフランチャイズしているホームグラウンドです。
もともと富士山クラブ(前身)、富士山アストロクラブと名乗っているのは、富士山を根城にしているからですね。ここ最近はより良い空を求めて、八ヶ岳方面や南伊豆方面に浮気をしているのですが、やはりそのアクセスの良さや雲上になったときの標高2,400mの威力はなかなか無い物です。
この駐車場は登山シーズンの7,8月は実際に大型バスが駐車しますし、なにより登山客で溢れますので星見に決して使うべきではないです。巡回の警備員に退去を言われると思います。そういうことで富士山新五合目がオープンする4月末からクローズとなる11月末までで7,8月を除く6ヶ月間がこの駐車場のオンシーズンとなります。
ちなみに7年ほど前までは天文屋さんはこの駐車場は誰も使っておらず、新五合目の売店を過ぎた道路沿いの駐車場か、その下の壇にある下りながらの駐車場(A地点と呼んでました)でほとんどの人は見ていました。
この駐車場が平らでかなり広く安定して見れそうなので、我がクラブで使うことにしましたが、それから順次使う人が増えていき、丹沢星の会や一般の星屋さんもここを使うようになりました。バックヤードオフ会でもここをフランチャイズにしています。
駐車場ですが、ざっと見たところ車で30台ほど入ります。望遠鏡を出す場所を考慮してですね。もしうまく詰めれると50台くらいいくのではないでしょうか。
非常に良い場所で下界の明かりは目に入りません。ただし雲上にならない限りは夜半までは南に位置する三島市、沼津市、富士市、静岡市などから強烈な光害があり、南天はまったくダメです。夜でも本当に新聞のヘッドラインが読めそうになるのが怖いですね。その状態で南天の天の川はなんとなく見える状態です。たださすがに標高があるので天頂付近から北は第1級の空です。そこは美点だと思います。
今まで新五合目には150回は行っていると思いますが、標高2,400mもあるため、10~20%の確率で雲上となると思います。雲上と言っても近場の南麓が雲がかかるのは割りとあり、下界もすべて雲上になるのはその半分くらいでしょうか。
その場合はあれほど明るい新五合目も別世界になります。また雲上にならなくても第2回バックヤードオフ会の時のように、靄が下界を多い夜景が見づらい場合にも素晴らしい世界となります。
そのバックヤードオフ会では対日照までうお座のあたりに見えて、凄い空になりました。10月の初旬でしたが、透明度最高でただし氷点下と非常に寒かった晩でしたが、それはそれは素晴らしい空でした。これがあるから新五合目も捨てたものではないですね。
****
今まで、沢山新五合目には行っているので、いろいろ面白いことがありました。ある時にはフェラーリが来たことがあります。下を擦って大変そうですが、チャレンジャブルですね。
去年でしたか、女の子が4名1台の車で来たこともあります。その時は望遠鏡見せてくださ~いと黄色い声でしたが、理由を聞くと、上の段で撮影している人たちに望遠鏡見せてとお願いすると、星を見たかったら下の駐車場へ行けと冷たく言われたと聞きました。
ちょっと憤慨ものですね。まあ、頼りにされたので許しましょう。
後はこの駐車場までは一方通行ではなくて、両方の通行が可となります。間違って売店のほうまで一方通行して帰る人が居ますが、バス駐車場でバスが来るために、ここまでは一方通行ではありません。お気をつけあれ。
****
この場所へは東名高速用賀ICからで御殿場ICでおり、富士スカイラインを経由して登山道でアプローチします。全距離は用賀からですと約120kmほどになります。流星号ですと1時間半弱ですね。アクセスの早さとしてはとても便利ですね。
こちらでは始めまして。デリー在住のじゃんく王いそたです。
たまたまtypepadの新着投稿でこちらを発見してしまいました。
弊ブログでも偶然観望記録をアップしたところでした。
記念にTB送らせていただきます。
投稿情報: いそた | 2005-08-14 23:49
ウフフの新五合目です。
下界に雲がかかる、霞がかかる時のここは大好きです、また、シーイングが良い日が多い点で東の須走とは大きな違いだと思います。
須走は風が強いと砂つぶてが飛んでくるためドブは敵わないのでして、こちらに引っ越してきた次第です。
いそたさん、デリーからの来訪でしたか?。
遥々どうもです。記念にTB返しをしたいところですがネタがありません。m(__)m
投稿情報: 舟田 雅夫 | 2005-08-15 21:07
ブログ開設おめでとうございます。
本日はじめて訪問したのですが、いきなりジャンク王のトラックバックにびっくりしました(笑)
13日に富士山スターウォッチング会場に行ってみました。
あいにくの天候だったのですが久しぶりの富士山の空気を吸う事ができリフレッシュできました。
王様!!ご帰国の際は富士山へ行きましょう。
投稿情報: しんどう | 2005-08-15 21:36
いそたさん、私は、インドには行ったことがないのですが、アメリカのスターパーティーで多くのインド人に会うことが多いです。 民族の特徴なのか、アメリカでお会いするインド人の方々は、殆ど例外なく、観望中も待っているときも、常におしゃべりをしたり、質問攻めをしたりしているようです。 デリーのインド人もやはり、そんな感じですか?
投稿情報: トラ | 2005-08-16 01:04
トラさん、おはようございます。
海外で活躍しているインド人は優秀な方々が多いです。
アメリカでは医者の38%、医大生の10%、NASAのエンジニアの30%、
マイクロソフトのエンジニアの40%、IBMの28%、インテルの17%、
ゼロックスの従業員の13%がインド人だと言われてますが本当かなぁ。
おしゃべり好きで、好奇心旺盛で、ちょっとしつこい(笑)。
でも、ふつうのインド人も大抵そんなですかね。
投稿情報: いそた | 2005-08-16 08:36
いそたさん、そうですか、世界の人口の1割がインド人で、技術の世界でデファクトスタンダード言語の英語が
使え、数学が得意で、好奇心旺盛となると、おっしゃるような数字になるのも納得です。
投稿情報: トラ | 2005-08-31 08:41