Magnitude: 10.6RA: 05h 56m 24sDec: +46°06' 19"Size: 0.6 x 0.6中心星 10.5 等
割と簡単に中心星を見ることができます。この辺りには余り惑星状星雲が無いので、貴重な存在。倍率を上げて見ると、落花生のように少し伸びた楕円形であることが分かります。また導入もMenkalinanの直ぐ傍なので超簡単でしょう。
Magnitude: 11.6RA: 05h 42m 06sDec: +09°05' 12"Size: 0.7 x 0.7中心星 15.2 等
とても可愛らしい形なんだけど、中心星は見えなかった。オリオン座のベテルギウスとメイサのちょうど中間くらいで探し易い位置ではあるけど、フィルターを付けて探さないと見つけることはできない。
Magnitude: 10.9RA: 04h 09m 17sDec: +30°46' 35"Size: 2.2 x 2.2中心星 9.4 等
とても明るく、大きく、中心星も楽しめる惑星状星雲です。
惑星状星雲で有名な対象ではないのですが、何故有名にならないのか不思議なくらいに比較的小さな口径の望遠鏡でも楽しめる対象です。クリスタルボールというような細かな構造までは見えませんでした。
Crystal Ball Nebula の愛称があります。
Magnitude: 11.9RA: 03h 47m 33sDec: +35°02' 50"Size: 0.3 x 0.3中心星 15.0 等
明るい惑星状星雲です。倍率を上げても構造は見えてきません。また、中心星も見えてきません。ただし、この辺りを見るときの気候が悪いのかシーイングの良い晩にめぐり合ったことが無いので、もっと倍率を上げると何かが見えてくるのかもしれません。
Magnitude: 11.4RA: 03h 56m 22sDec: +33°52' 32"Size: 0.3 x 0.3中心星 15.3 等すぐ南西(18")に12等星の恒星があります。
明るく綺麗な惑星状星雲です。小さいせいか構造まで良く見えません。もちろん中心星は見えたことがありません。
UGC 3697Magnitude: 12.9RA: 07h 11m 24sDec: +71°50' 00"Size: 3.5 x 0.3
Integral sign galaxy
一度だけしか見たことがありませんが、写真のように曲がった感じには見えず、直線状でした。
Magnitude: 11.5RA: 04h 06m 59sDec: +60°55' 17"Size: 0.9 x 0.9中心星 14.4 等
星雲自体が淡いせいか、中心星は比較的見易い方だと思います。太いリング状ないしは、中心だけが抜けたような形に見えます。その抜けたところに中心星が見える。
Magnitude: 13.2RA: 03h 10m 19sDec: +61°19' 03"Size: 0.8 x 0.8中心星 16.8 等
綺麗な円形です。中心星、写真では綺麗に写っていますけど、この明るさじゃ見えませんね。
Magnitude: 14.2RA: 16h 59m 54sDec: -00°32' 00"Size: 4.2 x 4.2
Magnitude: 14.8RA: 16h 11m 06sDec: +14°57' 00"Size: 2.1 x 2.1
これは暗くて小さくてかなり手ごわい球状星団です。
最近のコメント