« 2006/9/16-24 オーストラリアクーナバラブラン観望記 | メイン | 2006年第9回双眼鏡&望遠鏡サミット(東栄町スターフォレスト御園) »

2006-10-03

コメント

トラ

KamaSさん、安田さん、三原さん、 クーナ遠征、大成功のようで、おめでとうございます。 私も1年たってもまぶたにあの銀河が浮かんでいます。 ところで、SQMですが、曇ったときの等級と暗室での等級は計測されましたでしょうか? 私がクーナで経験した最も暗い暗闇は曇った屋外でした。 

安田 俊一

こんばんは、トラさん。

SQMで計測してないのです。暗闇でちょっとやって見ます。MAX値を知りたいので。今回は銀河群を沢山見ました。16等の銀河が見れると嬉しくなります。
来年もまた行きたいところですね。

中井 健二

KamaSさん、こちらでは初めまして。先日は書き込みありがとうございました。
ξScoですが、某誌でLX200R-20で分離したのに触発されて来年は再度トライしてみます。調べてみると広島市でも案外南中高度が高い(といても家の屋根から出る程度ですが)です。2003年に見た時に気流が悪かったせいか主星が分離できませんでした。
それにしても、うらやましいオーストラリアの夜空ですね。DSO広島では山中でもオーストラリアには遠く及びません。

この記事へのコメントは終了しました。