2005-09-24

メデューサ星雲Abell21

ふたご座とこいぬ座の境界近くにある大きな惑星状星雲です。写真で取った形状がまるでメデューサの髪のようなのでメデューサ星雲と呼ばれています。髪の毛状なためだと思います。Ninja-400で見た場合は髪の毛というよりも薄い三日月状です。空さえ良ければノーフィルタでもかろうじて存在は分かりますが、OIIIフィルタは欲しいところです。
OIIIフィルタで見ると暗い背景の前にボーッと三日月状の天体が広がります。幽玄な雰囲気ではあります。

導入はいつもこいぬ座β(Gomeisa)から北上して入れています。3つの星が南北に並ぶのが目印です。

DSSによるAbell21
Sh2274

2005-09-19

冬のくらげ星雲IC443

読者の天体写真等で有名な超新星残骸のIC443です。写真では赤くクラゲ状に写っています。もう6年ほど前の冬の透明度の良い富士山西臼塚駐車場で初めて見れました。確かスタースプリッター45cmとOIIIフィルタの組み合わせだったと思います。眼視では見れないものと諦めていたので見れたときはちょっとした感動でした。
導入は非常に簡単です。ふたご座の特徴的な並んだ星であるμとηの間にあり、淡い星雲ですが位置は分かりやすい場所にあります。

それからNinja-400でも何回も見ていますが、クラゲ状には見えず三日月状というか、ブーメランのように見えます。写真に写っているクラゲの足はさすがに眼視ではまったく分かりませんでした。非常に淡くOIIIフィルタで低倍率にして透明度の非常に良い空で辛うじてという感じでしょうか。Ninja-320では分かりませんでしたので、ここは口径差が現れたものでしょう。
秋から冬にかけては天頂近くに見えますので、冬の透明度の良い空で狙ってみてはいかが。

DSSによるIC443

Ic443